03-3607-1328
〒125-0052 東京都葛飾区柴又1-20-16
東京葛飾 空き家を賃貸物件へリフォーム#洗面所+お風呂
古い戸建ての水回りリフォームでは、トイレのみなどの15万円ほどのものから キッチン、洗面所、トイレ、風呂などの水回り全体のリフォームまで 予算の幅が大きいリフォームです。 水回りリフォームは老朽化や新しい設備の進歩が早いため 10年~15年ごとに交換リフォームを検討することをおすすめしております。 コロナ渦の影響で自宅での時間が増えたことにより LDK、ダイニングなどをより良い環境にするためのリフォームも人気です。
ちょっと古くなって気になってきている洗面所や 冬場に寒いお風呂などの水回りで改善したい部分だけのリフォームがおすすめです。 寒いタイル張りのお風呂をユニットバスにすることでかなり暖かく感じられます。 梅雨時期などの洗濯物干場としても有効に使えるのでご満足いただけるリフォームの一つです。 また、子供が巣立ちセカンドライフを快適にするリフォームでは 洗面所にたくさんあった収納スペースを減らし介護しやすく使いやすくし おしゃれな木の洗面台へのリフォームもご好評いただいております。 当工務店では一級建築士が設計し、職人が一から造るオーダーメイドの 造作工事が人気です。 「一戸建て住宅 鉄骨造3階建て 洗面所+お風呂リフォーム費用 200万円(税込)」 オーダーメイドなので壁面にピッタリと収まり、地震にも強く、自然素材を使用しているため お子様がいるご家庭も安心して暮らせるおしゃれな洗面所が叶います。 当工務店に洗面所の収納についてのお悩みもご相談ください。 あなたの暮らしに合わせた住まいとなるよう丁寧にリフォーム工事いたします。
造作洗面台とは既製品ではなく、手洗器と給水栓、排水管、カウンターを組み合わせた造り付けの洗面台のことです。 当工務店では、一級建築士である担当者が打合せからアフターケアまで一貫して行うため 現場での間違いが起きないよう努めており、お客様のイメージを具現化するため 予算や材料、工期などを考慮して設計しております。 また、自社の経験豊富な職人による細やかな仕事はご好評いただいております。 「自然素材のシンプルな洗面台」 賃貸物件の洗面所にはコンパクトな造作洗面台と上部2か所に棚を設置いたしました。
ローコストなのにおしゃれな賃貸を目指し 葛飾の古い戸建てを賃貸物件へとリフォームさせたいただきました。 古い家だったので浴室がなく、前面道路に面した位置にキッチンがありました。 その場所にユニットバスを設置いたしますので、既存を解体・撤去いたしました。 また、1階は床下補強を行うため下写真のように既存床の全体を解体した後に 新しく床を組み上げていきました。 ユニットバスを設置する部分には土間コンクリート打設いたします。 上写真はユニットバスが設置できるように墨だしを行い、配管工事を施工している様子です。 そして外には今までなかった給湯器を設置いたしました。 今回の戸建ては洗面所+ユニットバス部分に新たに壁を作ることが必要でしたが 家全体では既存土壁に塗装という古き良きを活かすデザインをでしたので その雰囲気をより一層素敵にするために塗装をしても木の質感がわかるような材料を選定いたしました。 このように木目がしっかりとした構造用合板にやすり掛けを行い 表面を滑らかにした上で塗装し壁の仕上げ材として使用します。 既存土壁と同様に白で塗装いたします。 洗面所の新設壁が出来上がり、洗濯機・洗面台の配管工事を行いました。 合板を壁下地に止めた時にビスがめり込み過ぎてしまった箇所や板通しの隙間 板が割れてしまった箇所などは土壁部分と同様に補修行ってから塗装をいたします。 壁が出来上がり、造作洗面台を施工いたしました。 造作キッチンと同様に前板をつけることで余計な部分が見えにくくなるためおしゃれに仕上がります。
ユニットバスには様々なサイズがあり戸建て用とマンション用など 配管や規格により異なるものですが、こちらの賃貸物件では マンションリフォーム用の小さめサイズを設置させていただきました。 古い家ですと浴室がなかったり、トイレが和式だったり 「リフォームできるの?」と不安に思われるかもしれませんが 大丈夫です!当工務店にお任せください。 今までなかった給湯器を設置し、追い炊き機能もついたユニットバスが設置できます。 また、古い家の耐震性が心配な方は耐震診断が無料でできますので お気軽にお問い合わせください。各種助成金についてもご案内しております。 壁の仕上げを一般的な壁紙とせずに自然素材の木を使い 他と違ったおしゃれな洗面脱衣室が叶います。 入居者様もオーナー様も満足できる古民家カフェのようなリラックスでき 木のぬくもりが感じられるような室内空間へとリフォーム工事が完了いたしました。 当工務店ではお見積りやご相談を無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 また、ちょっとしたお困りごとや修理など地元葛飾で創業100年の工務店で お客様から長きにわたりご好評いただいております。 こちらの記事に掲載したリフォーム費用は各物件の場合です。 リフォーム施工費用は製品のグレードや工事を行う広さや箇所などにより 異なりますのでご参考程度にご覧下さい。 その他、ご質問やお見積りについては当ホームページ上部の「お問い合わせ」またはお電話をお待ちしております。
O様邸 築40年 木造2階建て リフォーム費用130万円 【リフォーム内容】 洗面脱衣室 壁・天井 下地+シナベニヤ 床 下地+フロアタイル 照明3箇所 浴室 土間コンクリート TOTOサザナ1216 内窓(インプラス引き違い窓 複層ガラス) 給湯器 交換
21/05/21
21/05/19
TOP
一級建築士のいる当工務店へお気軽にご相談・ご質問ください。
水回りリフォームであなたが快適なおうち時間へ【洗面所&お風呂】
ちょっと古くなって気になってきている洗面所や 冬場に寒いお風呂などの水回りで改善したい部分だけのリフォームがおすすめです。 寒いタイル張りのお風呂をユニットバスにすることでかなり暖かく感じられます。 梅雨時期などの洗濯物干場としても有効に使えるのでご満足いただけるリフォームの一つです。 また、子供が巣立ちセカンドライフを快適にするリフォームでは 洗面所にたくさんあった収納スペースを減らし介護しやすく使いやすくし おしゃれな木の洗面台へのリフォームもご好評いただいております。 当工務店では一級建築士が設計し、職人が一から造るオーダーメイドの 造作工事が人気です。
「一戸建て住宅 鉄骨造3階建て 洗面所+お風呂リフォーム費用 200万円(税込)」
オーダーメイドなので壁面にピッタリと収まり、地震にも強く、自然素材を使用しているため
お子様がいるご家庭も安心して暮らせるおしゃれな洗面所が叶います。
当工務店に洗面所の収納についてのお悩みもご相談ください。
あなたの暮らしに合わせた住まいとなるよう丁寧にリフォーム工事いたします。
暮らしに合わせた水回りリフォーム【造作洗面台】
東京都葛飾区 古い戸建て 水回りリフォーム費用は?
築40年の戸建て洗面所+お風呂【ビフォー】
ローコストなのにおしゃれな賃貸を目指し 葛飾の古い戸建てを賃貸物件へとリフォームさせたいただきました。
古い家だったので浴室がなく、前面道路に面した位置にキッチンがありました。
その場所にユニットバスを設置いたしますので、既存を解体・撤去いたしました。
また、1階は床下補強を行うため下写真のように既存床の全体を解体した後に
新しく床を組み上げていきました。
ユニットバスを設置する部分には土間コンクリート打設いたします。
上写真はユニットバスが設置できるように墨だしを行い、配管工事を施工している様子です。
そして外には今までなかった給湯器を設置いたしました。
今回の戸建ては洗面所+ユニットバス部分に新たに壁を作ることが必要でしたが
家全体では既存土壁に塗装という古き良きを活かすデザインをでしたので
その雰囲気をより一層素敵にするために塗装をしても木の質感がわかるような材料を選定いたしました。
このように木目がしっかりとした構造用合板にやすり掛けを行い
表面を滑らかにした上で塗装し壁の仕上げ材として使用します。
既存土壁と同様に白で塗装いたします。
洗面所の新設壁が出来上がり、洗濯機・洗面台の配管工事を行いました。
合板を壁下地に止めた時にビスがめり込み過ぎてしまった箇所や板通しの隙間
板が割れてしまった箇所などは土壁部分と同様に補修行ってから塗装をいたします。
壁が出来上がり、造作洗面台を施工いたしました。
造作キッチンと同様に前板をつけることで余計な部分が見えにくくなるためおしゃれに仕上がります。
築40年の戸建て洗面所+お風呂【アフター】
【O様邸】130万円 床下+水回りリフォーム実例